2012年5月21日月曜日

“生声弾語りSolo Live” aim into the sun ~step by step~ in 栃木


2012年5月20日、SUZUMOKUさんの弾き語りライブに行ってきました
3月の埼玉に続いて個人的にはこのツアーは2度目ですね




場所は栃木県下今市にある珈茶話(かしわ)さん
前回、というか初めての土地にいくとわりと道に迷う性癖があるみたいなんで、じゃっかん早めに現地につくように出発したんですが…
なんというか思いの外、駅から近くて場所もすぐに見つかりました

とりあえず近場をうろうろしつつ、それでも行くところがなくなったので、一番乗りだぜ!と強がりながら独りでオープンまで寂しく待機することに





お店の雰囲気的には喫茶店よりじゃっかんバーよりかな
あふれるお洒落空間でお洒落女性がお洒落酒&お洒落フードを楽しむ場所、みたいな感じ
まあ、いつものことながらおっさんとか完全に場違いなんだよコノヤロー、と思いつつへこまないようがんばりましたよ




昼は食べなかったんで、ライブが始まる前に食べ物を注文
ケーキ系かとも思ったけど、ここで晩飯にしちゃおうとちょっと腹にたまるものを
三種のソーセージとイベリコ豚のコロッケ、あとコーヒー

噂には聞いてるけどよく知らん伝説のイベリコ豚っすよ、奥さん
たぶんかなり凶悪な面した三本角のレアモンスターですよ、イベリコ

まあ、それはそれとしてライブ開始
毎回セットリストを変えてるということで、埼玉の時とはもちろん違う曲目が続きます
埼玉の時はトーク多めで、まったりソングメインだった感じでしたが、今回はなんとなくアグレッシブでとがった曲と声をはってた印象ですね

ライブの流れ的にもトーク抑えめで演奏に全力全開、といった感じ
個人的には「退屈な映画」「鴉が鳴くから」を弾いてくれたのが嬉しかったなあ
そして、今回こそ積極的にライブをノリノリで行こうと思ってたんですが、スンマセン…ちょっと勇気が足りなくて手拍子くらいしかできませんでした

それでもおっちゃんがんばったよ、がんばってヘイヘイ!イェイイェイ!だけはノリノリでやったよ




という感じで余韻に良い感じに酔いながら帰宅
そして、終わってみると思うわけですよ

「ああ!もう一回いきたい!」

ってね
個人的にはツアーの日程的にこれ以上は無理かなあ…
でも行きたいなあ…


そんなわけで今回はここまで
また次回




2012年5月14日月曜日

ハラナイ荘の人々


2012年5月13日、東京の下北沢にあるザ・スズナリでおこなわれた、演劇ユニットちからわざの公演である「ハラナイ荘の人々」を観てきました

人生初の演劇鑑賞(観覧?)でしたが、まあ、なんというか…いいわあ
すっごくいいわあ




そんなわけで久々(か?)の上京
ザ・下北沢




ザ・スズナリ




ザ・ハラナイ荘の人々

とりあえず前に来た時も思ったけど、下北沢の道の入り組みっぷりは半端ない
GARDENに行ったときにえっらい遠回りしたうえに見つからなくて泣きそうになったことを教訓に、事前に地図をガン見して予習しておきましたよ
まあ、これならなんとかなるだろ、と思ってたら普通に迷ったわ
けっきょく携帯のGPSのお世話になったわ





スズナリの中に入るとロビーにたくさんのお祝いの花が
スタッフの人に聞いたらここは撮影OKだっていうので田舎もの根性丸出しで撮っておきました

で、トイレもすましていざ席についたわけですが…
これが思った以上の狭さでちょっとビックリ
椅子がずらっと並べられてるわけですが、隣の人との距離感はまあびっちりでもがまんできるんですが、なんというか前後の席との距離がマジで狭い
座って軽く、ほんとに軽く足を伸ばすともう前の人の背もたれというレベル
もっと簡単に言うといったん席についたら、その列の人が全員いったんどかないと席から脱出不可能なレベル

まあ、そんなことは些末問題として、いよいよ開演
客席が狭いのは劇場の箱サイズが全体的に狭いってわけで、役者さんとの距離感がめちゃくちゃ近い
もうほぼ目の前状態で芝居を観れるってだけで興奮度はあがりまくるわあ
個人的には佐藤二朗さん目当てで観に行ったんですが、出演者のみなさんみんないい!ふっつうに全員のにわかファンになっちゃいますよ

そして、肝心の内容ですが、とにかくおもしろい…としか言いようがない
めちゃくちゃ笑えるんだけど、それと同じくらいすんごい考えさせられる
様々な恐怖症を抱えた人たちが集まるハラナイ荘でのなんやかんやを描いてる内容
「がんばらない、気をはらない、意地をはらない」という生活をしてる人々に、正反対のアグレッシブさを持ち前とした花粉ちゃんと、主観的に美女を前にするとめちゃくちゃあがってしまうタツオが住人として加わることで、ちょっと刺激のある日々がはじまる…みたいな感じのお話かな

なんじゃそりゃっていう恐怖症を抱えてる裏側には、そうなってしまう痛烈な過去が隠れていたり単純に大笑いするってだけじゃない物語にぐいぐい引き込まれます
そのままの自分でいい、今のままの自分じゃダメだ
どっちも正しい、誰もが正しい、いろんなカラーの人がいるけど同じ色の人はいない
例え色が似てるからって同じ色にはなりえないキャラクターたち、っていうのかな。違うか

とにかくホントに観終わったあとに「よかったあ!」と言える作品でした





そして帰りにおみやげをってわけで銀のぶどうへ
自分用に銀ぶロール、会社の人たち用に白ららを購入
白ららは食べなかったからアレだけど、ちょっとここのロールケーキは個人的に甘かったかな

そんなこんなで色々と刺激をもらえて有意義な時を過ごさせてもらいました
これを機に演劇をちょくちょく観にいくってのもありかも、と思ったり
では今回はこれにて
また次回

2012年5月1日火曜日

花と緑のフェスティバル2012







4月29日、地元で行われたゴールデンウィークイベントの一環である八木節競演大会に行ってきました










個人的にはゴールデンウィークとか関係ないんですが、この期間中に色々と入れ替わりでイベントをやっていてこの日は八木節競演大会でした










食べ物系の出店も並んでていい感じにお腹がすいてたんですが、なんというか…イマイチそそられないラインナップだったのでスルー

チュロスとかちょっと興味をそそられたけど、値段のわりにあまりに見た目がショボすぎたんでなんとも










会場のあちこちに花が飾られており、じゃっかん密度的に物足りない感はあったけど色とりどりの花に和まざるえない









個人的には会場のわきでひっそりと咲き始めていたツツジの方が気になったりしましたね

もうちょっとしたらきれいに咲きそろいそうかな









で、なんとも満たされなかった食欲がアレなんで帰りに近所のスーパーでおはぎを購入
 おっさんになってからみょうに和菓子系、特にあんこ系に目がなくなってきてます
そんなわけで通年でおはぎを置いてくれてる近所のスーパーは神対応だわ
和菓子屋にいけばいいだろ、って感じですがなんというか和菓子屋さんって敷居が高いんですよね

そんな感じでそれなりにゴールデンウィークの気分を味わいに行ったわけですが、いまいちノリきれなかったなあ、と
やっぱり連休ッスよ、連休
こう世間並みに大型連休ってのを味わいたいものです

という愚痴でしめるのもアレですが今回はこれにて

また次回